大手結婚相談所として、業界トップクラスの成婚率を誇る楽天オーネット。
これから本格的に婚活を始めるにあたり、楽天オーネットの「会員数」「年齢層」「年収」「学歴」などが気になっているのではないでしょうか。
本記事では、今現在「楽天オーネットにはどんな会員がいるのか?」「果たして自分にマッチした結婚相談所なのか?」について徹底解説していきます。
楽天オーネットに入会する会員の傾向について理解すれば、自分に適した結婚相談所かどうか?ハッキリしますので要チェックです。
では早速ですが参りましょう!
簡単な目次
楽天オーネットとは?どんな結婚相談所?
楽天オーネットの詳細
楽天オーネットは1980年に創業され、2020年現在で40周年を迎えた実績のある大手結婚相談所です。
全国に40支社のネットワークがあり、平成の成婚退会者数はなんと135,596名と業界トップクラスです。
楽天オーネットには、実績とキャリアのある婚活アドバイザーを採用しているため、他社に比べて成婚率が高いのです。
特に20代30代の特に若年層に大人気の結婚相談所なので、まずは情報収集がてら資料請求をしてチェックしてみてください。
楽天オーネットの店舗一覧

楽天オーネットでは、全国40支社展開しており、自分の近くの支社に気軽に足を運ぶことができます。
-
関東
銀座支社・新宿支社・池袋支社・渋谷支社・町田支社・横浜支社・大宮支社・千葉支社・柏支社・宇都宮支社・高崎支社・水戸支社
中部
名古屋支社・岡崎支社・静岡支社・浜松支社・岐阜支社・金沢支社・長野支社・新潟支社・甲府支社
関西
大阪北支社・大阪南支社・京都支社・神戸支社・姫路支社・奈良支社
四国
徳島支社・高松支社・松山支社・サテライト高知
九州・沖縄
福岡支社・小倉支社・熊本支社・鹿児島支社・沖縄支社・サテライト佐賀・サテライト長崎・サテライト大分・サテライト宮崎
中国
岡山支社・広島支社・サテライト鳥取・サテライト島根・サテライト山口
北海道
札幌支社・サテライト函館・サテライト旭川・サテライト釧路・サテライト帯広・サテライト北見
東北
盛岡支社・仙台支社・サテライト青森・サテライト秋田・サテライト山形・サテライト郡山
楽天オーネットの特徴とは?

では次に、楽天オーネットの特徴や傾向について見ていきましょう。
- データマッチング
- プロフィール検索
- オーネットパス(写真検索)
- 婚活パーティー
- コーディネートサービス
では一つずつ詳しくお伝えします。
❶ データマッチング

楽天オーネットでは、データマッチングを採用しており、様々な条件を入力して理想の結婚相手を探し出すことが可能です。
設定できる条件は、
- 職業
- 年齢
- 都道府県
- 学歴
- 身長
- 年収
- 結婚暦
- 飲酒
- 禁煙
など200項目以上あり、紹介書(データマッチング)では、趣味や価値観などのフィーリングも確認することが可能です。
また、気になるお相手とは、マイページにある「掲示板」でやり取りができ、写真や情報の開示は自分のペースで行えます。
❷ プロフィール検索

プロフィール検索では、気になるお相手の自己紹介文や都道府県、婚姻暦や趣味などから検索できます。
特に入会2〜3ヶ月目の会員様のデータが優先して掲載されるため、自分を見つけてくれやすいシステムになっています。
ちなみに、新規入会以外の方でも、写真も開催したい方には、有料で掲載することも可能です。
プロフィール掲載には毎月2000人以上を3ヶ月間掲載されるため、、常時6000人以上の情報が登録されています。
なので、申し込むだけではなく、自分のプロフィールが掲載されると、全国からアプローチされるのでオススメです。
❸ オーネットパス(写真検索)

楽天オーネットでは、写真付きのプロフィールをチェックしながら、お相手を探して申し込めるサービスがあります。
見た目をアピールしたい人や、写真を気に入ってくれた相手からのアプローチが期待できるのでオススメです。
常時32,588人以上が掲載されていますので、きっと自分の理想とするタイプの異性を見つけられるでしょう。
ちなみに、利用中は監視カメラが設置された支社ブースで行いますので、本人確認などプライバシー保護を配慮しています。
❹ 婚活パーティー

楽天オーネットが主催する会員限定の婚活パーティー・イベントは、”年間3000回以上”開催されています。
多種多様な婚活パーティーが開催されていますので、規模や種類も豊富です。
例えば、アットホームな雰囲気の婚活パーティー。スポーツ体験イベント。少人数型婚活パーティーなど、自分の趣向に合わせて参加できます。
また、有料オプションサービスにはなりますが、婚活力を高めるためのセミナーも開催しています。
❺ コーディネートサービス

コーディネートサービスでは、入会から成婚できるまで、あなたのことをよく知る担当アドバイザーが自分に合ったお相手を紹介してくれます。
じっくりと一人の人と向き合うことが可能ですし、紹介書(データマッチング)では趣味や価値観なども確認することができます。
また、データマッチングや写真検索などから、自分が選んだお相手とお見合いをする「コンタクトサービス」もあるのでオススメです。
楽天オーネットの会員ステータス

では次に、楽天オーネットに在籍する会員データをご紹介します。
- 会員数
- 年齢別構成比
- 学歴別構成比
- 年収別構成比
- 地域別構成比
- 職業別構成比
- 婚姻歴比率
では一つずつ詳しくお伝えします。
❶ 会員数

楽天オーネットには2020年1月1日現在、”50,041人”以上の会員が在籍しています。
2019年時の新規会員数は、 24,223人だったため約倍以上に会員が増えています。
楽天オーネットは業界でもトップクラスの会員数なので、出会いの幅が広いのでオススメです。
❷ 年齢別構成比

楽天オーネットには、20~39歳の割合が一番多く、男性が55%、女性が74%となっております。
年々男女共に34歳以下が増えているため、楽天オーネットは比較的に若い方に人気の結婚相談所になります。
❸ 学歴別構成比

楽天オーネットに在籍する男性65%、女性60%が大学・大学院卒です。
なので、大半が大卒の方なので、経済的にも安定しているので安心して婚活できます。
❹ 年収別構成比

62%の男性が年収400〜700万円。76%の女性が年収300万円以上になっています。
最近は在籍している女性の年収が徐々に増えてきており、幅広い年代層・業種の方が入会されています。
❺ 地域別構成比

楽天オーネットは、全国40支店を構えており日本全国に会員がいます。
特に首都圏に多く、東京,埼玉,千葉,神奈川に会員が多いです。
❻ 職業別構成比
男性

上記のデータを見てもらうと、男性の72%が会社員と分かります。
具体的な職種は、技術系、営業、販売系の男性の割合が多いです。
女性

女性も男性と同じく61%が会社員です。それ以外は公務員や看護師などの専門職です。
会員の多くは、事務系、保育、看護師、営業職、教員、受付、販売などが多いです。
❼ 婚姻歴比率

楽天オーネットに在籍する会員の90%は未婚になります。
ただ、40〜50代の会員の中には、10%ほど離別や死別を経験されている方がいらっしゃいます。
楽天オーネットの成婚実績データ
ここでは、楽天オーネットに入会すると「どのくらいの期間で結婚できるのか?」成婚実績をもとにご紹介します。
- 成婚カップル年齢差
- 県別組み合わせ
- 入会してから出会うまでの期間
- 交際期間(入会から成婚退会)
- 成婚大会までの期間
では一つずつ詳しくお伝えします。
❶ 成婚カップル年齢差

男女の年齢差は6歳以内で成婚されるカップルが多いですが、最近は女性が年上のカップルも増えています。
❷ 県別組み合わせ

楽天オーネットでは、同じ県内同士で出会って結婚するパターンが過半数です。
全国に支店があるため、他県も含むと可能性は広がります。
❸ 入会してから出会うまでの期間

入会してから6ヶ月以内が出会いのピーク!
楽天オーネットには、本気で結婚したい人しかいないので、短期間で成婚しやすいのが特徴的です。
❹ 交際期間(出会い~成婚退会まで)

入会してから素敵な人と出会って、成婚退会までの平均交際期間は9.2ヶ月になります。
❺ 成婚退会までの期間

楽天オーネットに在籍する人同士で成婚された方の入会から成婚退会までの期間は、6ヶ月〜13ヶ月がピークです。
楽天オーネットの料金は高い?安い?
では次に、気になる楽天オーネットの料金について見ていきましょう。
コースは「プレミアムプラン」の1つだけになります。
楽天オーネット プレミアムプラン |
|
サポートの特徴 | 基本的にご自身で活動、お見合いの交渉まであなた自信でする必要があります。 |
登録料 | 106,000円 |
初期費用 | 上記金額に含まれる。 |
月会費 | 13,900円 (6名以上紹介/月) |
活動サポート費 | 無料 |
成婚料 | 無料 |
年間活動費 | 27万2千8百円 |
プレミアムプランでできること


- 紹介書(データマッチング)
- イントロG(プロフィール検索)
- オーネットパス(写真検索)
- フォトジェニックサービス
プレミアムプランでは、基本的にこれらのことができます。
楽天オーネットの特徴や料金内容について、ここまで紹介してきました。
ただ、楽天オーネットの料金は他社に比べて高いのか?安いのか?分からない方もいらっしゃるでしょう。
なので、下記では「大手結婚相談所の料金」と「楽天オーネットの料金」を比較して詳しくお伝えします。
楽天オーネットの料金は他社に比べてどうなの?
ここでは、大手結婚相談所の「エン婚活エージェント」「ツヴァイ」「パートナーエージェント」の料金と、”楽天オーネット”と比べた料金表を作成しましたので、チェックしてみてください。
楽天オーネット プレミアムプラン |
ツヴァイ パーソナルサポートプラン |
エン婚活エージェント スタンダードコース |
パートナーエージェント コンシェルジュコース |
|
サポートの特徴 | 基本的にご自身で活動、お見合いの交渉まであなた自信でする必要があります。 | 楽天オーネットと同様です。 | オンライン完結型の婚活なので、効率的に出会いを探せる結婚相談所。 | コンシェルジュがお見合いのお引き合わせや当日の日程調整まで行ってくれます。 |
登録料 | 106,000円 | 105,000円 | 9,800円 | 30,000円 |
初期費用 | 上記金額に含まれる。 | 上記金額に含まれる。 | 上記金額に含まれる。 | 95,000円 |
月会費 | 13,900円 (6名以上紹介/月) |
9,500円 (1名以上紹介/月) |
12,000円 | 16,000円 (2名以上紹介/月) |
活動サポート費 | 無料 | 無料 | 0円 | 50,000円 |
成婚料 | 無料 | 無料 | 0円 | 50,000円 |
年間活動費 | 27万2千8百円 | 21万9千円 | 15万3千8百円 | 36万5千円 |
上記の料金表を見てもらうと、楽天オーネットは大手結婚相談所と比べて、ちょっと割高だと分かると思います。
その理由は、短期間で結婚したい人向けの結婚相談所だからです。
先述でもお伝えしましたが、成婚退会までの平均交際期間は9ヶ月で、6ヶ月〜13ヶ月で成婚退会します。
他社の結婚相談所は1年〜2年ほどなので、楽天オーネットは他社に比べて成婚率が非常に高いです。
なので、「1年間集中して婚活して結果を残したい」と考えているなら、楽天オーネットは一番オススメです。
ただ、「少しでも安い料金で婚活したい」と思うなら、ネット婚活やオンライン完結型の結婚相談所がいいでしょう。
いずれにせよ、楽天オーネットは、「成婚率が業界トップクラスで、スピード婚に特化した結婚相談」なので、一年以内に本気で結婚したいなら間違いなく一択です。
楽天オーネットの口コミ・評判とは?



自分は38歳まで独身で、とある大手企業で中間管理職として働いています。
35歳くらいの時は結婚したい願望はあったのですが、仕事が大変で婚活する暇もなかった…。
ただ、「これじゃ人生後悔する」と思い、まずは行動に移そうと資料請求をして情報をチェック。
私は当時おお金はあったので、迷わず一番成婚確率の高い楽天オーネットに入会しました。
入会して思ったのは、「ここホンモノの結婚相談所だわ」と感じましたね。
入会からマンツーマンで婚活の悩みや相談、アドバイスに乗ってくれて安心して婚活できましたもん。
結果的には6ヶ月の婚活期間で13名の女性と出会い、その中でも女優の深田恭子似の歯科助手の女性と仲良くなりました。
その後はあっという間で、3ヶ月くらいの交際期間を経て、ディズニーランドのシンデレラ城の前でプロポーズしました笑。
楽天オーネット素晴らしいです。絶対後悔しませんよ!

当時は30歳を過ぎて、結婚できるのかどうか?超焦っていました。
ただ、婚活アドバイザーの方とても優しく接してくれて、リラックス状態で婚活に励むことができました。
まるで天使のように包み込んでくれる感じで、「やっぱりプロは違うな〜」なんて思っちゃいましたね。
私のことを担当してくれた大塚さんというカウンセラーがいるので、その人は最高すぎ。
もしあなたが楽天オーネットに入会するなら、大塚さんを指名してみてください。
「絶対この人からの教えを守れば、結婚できるじゃん」と、ちょっとホットしますよ本当に♪
まずは、資料請求をして詳細をチェックしてみてくださいね。

実は私は以前、エン婚活エージェントという結婚相談所に入会してました。
入会した理由は15万円くらいだったので、リーズナブルだったからです。
ただ、このような結婚相談所はオンライン型が大半で、リアルで会わないとやっぱり分からないと気づきました。
なので、私は面と向かってお見合いできる大手結婚相談所の楽天オーネットに入会しました。
入会して思ったのは、婚活などの人生をかけた活動では、絶対に妥協してはいけないということです。
だって、楽天オーネットに入会して、たったの4ヶ月でスピード婚できちゃいましたからね♪
もしあなたが他社の結婚相談所と迷っているなら、迷わず楽天オーネットに入会した方が後悔しませんよ。
私が保証します笑。
アンケート調査の結果、楽天オーネットは「カウンセラーの対応がピカイチ」「月々の紹介数が多いところが良い」「大手だから安心して婚活できる」などの良い意見が多くありました。
また、ツイッター、フェイスブック、インスタグラム、ガールズちゃんねるで口コミ・評判を情報収集しましたが、同じような口コミがあり、優良な結婚相談所だと分かりました。
楽天オーネットのメリット・デメリットとは?

では最後に楽天オーネットのメリット・デメリットをご紹介します。
楽天オーネットのメリット
・カウンセラーの対応が素晴らしい
・大手だから安心して婚活できる
・月々の紹介人数が非常に多い
・成婚率が高く業界トップクラス
・1年以内に結婚したい人にオススメ
楽天オーネットのデメリット
・他社に比べて若干割高
・プラン・コースが一つしかない
・会員が多いが故に迷いが生じる
いかがでしたでしょうか?
楽天オーネットは自分にマッチした結婚相談所でしたか?
楽天オーネットは結婚相談所で業界一の成婚率を誇っていますので、トータルのシステムから判断して特に20代〜40代の男女にオススメです。
婚活は人生を賭けた活動になりますので、迷わず大手結婚相談所に入会した方が、妥協することなく素敵なお相手を探すことができるでしょう。
また、口コミ・評判でもありましたが「悩んだ時は、知名度のある大手に限る」「悩んだ時は、冒険しない」この二つを心得て婚活に臨むことを意識してください。
まずは情報収集がてら、楽天オーネットの資料請求をしてみて最終チェックをしてみましょう。
すがる思いで、楽天オーネットに入会しましたが、ほんと入って良かった。
実は前までは知人の紹介で入った結婚相談所に入会していましたが、全くタイプの男性がいませんでした。
なので、「これはやばい、30歳になっちゃう」ということで、知名度の高い大手の楽天オーネットに入会しました。
カウンセラーの方もとても優しいし、会員の男性も沢山いたので、毎月のように男性からアプローチされたことを覚えています。
結果的には7ヶ月間の婚活期間で9名の男性と出会い、その中でも31歳のエンジニアの男性と仲良くなりました。
それからは真剣交際が始まり、4ヶ月のお付き合いの末に成婚することができました。
この経験から思うことは、「悩んだ時は知名度の高い大手に限る」「悩んだ時は冒険しない」ということです。
婚活に関しては…