「M’sブライダル・エグゼクティブってどんな結婚相談所なの?」
「世間の人達の口コミ・評判を聞いてから使い始めたい!」
と考えている方は多いのではないでしょうか?
なので、今回は「M’sブライダル・エグゼクティブの口コミ・評判・料金体系」などをご紹介します。
本記事では、M’sブライダル・エグゼクティブで出会えた人の声や、どんな人に向いているのか?どんな機能があるのか?が分かります。
利用しようか迷っている人はぜひ参考にして、「自分に合っているのかどうか?」チェックしてみてください。
では早速ですがまいりましょう!
簡単な目次
M’sブライダル・エグゼクティブとは?
M’sブライダル・エグゼクティブの詳細
出典:https://www.msbridal-executive.com
M’sブライダル・エグゼクティブは、30代後半から40代半ばのアラフォー世代や、50代以上のシニア世代の男女に特化したハイクラス結婚相談所です。
結論からお伝えすると、M’sブライダル・エグゼクティブは、40〜60代の結婚が大変だと言われる世代では、かなりリーズナブルに婚活ができます。
ただ、若い方向けの結婚相談所ではないので20代の方には不向きですが、30代以降の方であれば、とってもオススメの結婚相談所だと言えるでしょう。
ファーストクラスの出会いがモットー

M’sブライダル・エグゼクティブでは、ファーストクラスのような高級感のある出会いを追求した結婚相談所です。
そのため、会員の多くは社会的地位の高い方、医師や弁護士、会計士や大学教授、経営者やキャビンアテンダント、薬剤師や公務員、役員や音楽家の方が多数在籍しています。
それに加え、実績とキャリアの積んだ厳選採用の末に選ばれた婚活コンシェルジュがサポートしてくれるので、安心して婚活に臨める環境を作ってくれています。
なので、「ワンランク上の素敵な男性と結婚したい」「一般的な女性ではなく淑女の方と結婚したい」と考えているなら、ピッタリの結婚相談所です。
メディア実績

〈テレビ番組〉
「セレブとビンボー」(フジテレビ) -セレブ・エグゼクティブのお見合いに潜入-
「噂の!東京マガジン」(TBSテレビ)
「ガイアの夜明け」(テレビ東京)-あなたの老後はひとりですか?-
「スタ☆メン」「ザ・ノンフィクション」(フジテレビ)
「Theサンデー」(日本テレビ)
「スーパーJチャンネル」(フジテレビ)-紀宮さまと黒田慶樹さんロイヤルウェディング-
「スーパーモーニング」(テレビ朝日)
「恋愛内科25時」(TBSテレビ) 撮影協力
〈書籍〉
「PRESIDENT」(プレジデント社) 「文藝春秋」-結婚という旅-
「東京カレンダー」-大人のための現代結婚離婚事情-
「DIME」(小学館)-セカンド・マリッジ商売-/「エコノミスト」(毎日新聞社)-アクティブシニアが日本を変える-
「日経ビジネス」(日経BP社)-シニアビジネス見聞録-/「婦人公論」(中央公論新社)
「週刊ポスト」-「再婚、しないでね」最愛の妻にそう言われたら、あなたは「うん」と答えられますか?-
「今周刊」(台湾のビジネス誌)
「女性自身」(光文社)-50代の熟年再婚-
「新潮45」(新潮社)-中高年のためのそれでも再婚ガイドブック-
〈新聞〉
朝日新聞「富裕層に照準 結婚相談所にぎわう」「シニアビジネス花盛り 結婚相談所が人気」
スポニチ「セレブ婚争奪 ホテル大戦争」-紀宮さま挙式で高まる高級志向-
サンケイスポーツ「帝国ホテルタワー内の結婚相談所 お見合相談急増中」
毎日新聞『中高年・熟年離婚・再婚 女性が主導』
産經新聞『中高年・熟年離婚“予兆”見逃さないで』
夕刊フジ「婚活成功術」-姉さん女房のススメ-
ブライダル産業新聞「中高年向けの結婚相談所」-シニア婚活-
フジサンケイビジネスアイ-多忙な中高年・再婚希望者を魅きつける結婚相談所-
このように、実績が口コミで評判を呼び、マスコミにも多数取材された実績がある結婚相談所です。
M’sブライダル・エグゼクティブの特徴とは?

では次に、M’sブライダル・エグゼクティブの特徴について詳しくお伝えします。
- 昔ながらの仲人方式
- オーダメイド・カウンセリング
- マンツーマンでサポート
- 全てのカウンセラーが既婚者
では一つずつ詳しくお伝えします。
❶ 昔ながらの仲人方式

M’sブライダル・エグゼクティブでは、データ重視の情報マッチングではなく、昔ながらの仲人方式の結婚相談所になります。
人それぞの婚活の仕方があるので、機械に頼らずフィーリングや価値観などで判断し、その人にマッチした方を紹介する仲人方式をとっています。
ちなみに、結婚相談所によっては、何万人の中から検索できますよ!というのは、大きな宣伝文句ではありますが、男女の両者が気に入るという場合は少ないです。
せっかくお見合いをしても、ほんのちょっとしたニュアンスの違いが生じると上手くいかない場合がほとんどなので、ダメだとなったらすぐ次のお相手を探すことになります。
なので、M’sブライダル・エグゼクティブは、その方の個人にマッチした人を、職人気質のカウンセラーが個別に紹介する昔ながらの仲人方式をとっています。
❷ オーダーメイド・カウンセリング

M’sブライダル・エグゼクティブでは、徹底したオーダーメイド・カウンセリングの実施で、ステイタスのある方を紹介してくれます。
例えば、医者、医師、弁護士、経営者、大手企業のエリートなど、容姿や性格だけではなく、価値観やフィーリングなどの要素から判断します。
最近は条件のマッチングだけを重要視した結婚相談所が多いですが、生涯を共にする大切なパートナーは、それだけでは決めることはできません。
そのため、M’sブライダル・エグゼクティブは、結婚相手に求める理想の条件をカウンセラーが事細かにヒアリングし、オーダーメイドで紹介してくれるのです。
❸ マンツーマンでサポート

M’sブライダル・エグゼクティブでは、会員様と密なコミュニケーションを図り、本音で話してくれるような雰囲気を心がけています。
そのため、会員様の表情から読み取れる心の動きなどにも気を配り、どんなことでもお話ししてくれるような関係作りを意識しています。
また、入会から成婚に至るまでカウンセラーは専任性になっているので、ずっと同じカウンセラーにサポートしてもらうことが可能です。
なので、担当する会員の活動をサポートするのはもちろんのこと、時には相談相手として、時には友達のように何でも話せる関係を築くことができます。
❹ 全てのカウンセラーが既婚者

昨今は結婚した経験がない方が、「結婚仲人のプロ」として活躍している結婚相談所が増えています。
中には、自らが結婚相談所の会員として登録し、結婚相手探しとビジネスを兼ねている方もいらっしゃるのが現実です。
ただ、M’sブライダル・エグゼクティブのすべてのカウンセラーは、既婚者で、結婚・子育ての成功者であります。
また、仲人としての実績やキャリアの積んだ専門家ばかりなので、これまで何千組ものカップルを誕生させてき一流のプロです。
安心して婚活に臨むことができますから、まずは一度「どんな結婚相談所なのか?」資料請求をして自分の目でチェックしてみてください。
M’sブライダル・エグゼクティブの料金は高い?安い?

では次に、M’sブライダル・エグゼクティブのプランや料金について見ていきましょう。
コースには「エグゼクティブコース」「プレミアコース」の2つがあるので要チェック。
エグゼクティブコース
サービス内容 | 料金 | |
入会金 | 200,000円 | |
月会費 | 10,000円 | |
お見合い料 | 5,000円 | |
成婚料 | 300,000円 | |
年間活動費 | 約74万円(成婚料含む) |
エグゼクティブコースの特徴
エグゼクティブコースは、じっくりと自分のペースで婚活して、条件にマッチしたお相手と出会えるコースです。
- プロフィールを24時間いつでも検索可能
- 社会的地位が高い人の顔写真は非公開
- 毎月3名カウンセラーから紹介してくれる
- その場で検索→お見合い申し込み可能
月に2回のお見合いをすると仮定すると、年間活動費は、
約74万円です。
プレミアコース
サービス内容 | 料金 | |
入会金 | 350,000円 | |
月会費 | 10,000円 | |
お見合い料 | 5,000円 | |
成婚料 | 100,000円 | |
年間活動費 | 約69万円(成婚料含む) |
プレミアムコースの特徴
プレミアムコースでは、短期間で(一年以内に絶対に結婚したい)と考えている人にオススメのコースです。
- 1年以内のご成婚を目指すコース
- 条件に合う方をカウセラーがご推薦
- 社会的地位が高い人の顔写真は非公開
- その場で検索→お見合い申し込み可能
月に2回のお見合いをすると仮定すると、年間の婚活費用は、
約69万円です。
M’sブライダル・エグゼクティブの料金は他社に比べてどうなの?

では、果たしてM’sブライダル・エグゼクティブの料金は、他社に比べて高いのか?安いのか?見ていきましょう。
ここでは、大手結婚相談所の「楽天オーネット」「ツヴァイ」「パートナーエージェント」の料金と、”M’sブライダル・エグゼクティブ”と比べた料金表を作成しましたので、チェックしてみてください。
M’sブライダル エグゼクティブコース |
楽天オーネット プレミアムプラン |
ツヴァイ パーソナルサポートプラン アクティブ |
パートナーエージェント コンシェルジュコース |
|
サポートの特徴 | じっくりと自分のペースで婚活して、条件にマッチしたお相手と出会えるコースです。 | 基本的にご自身で活動、お見合いの交渉まであなた自信でする必要があります。 | 楽天オーネットと同様です。 | コンシェルジュがお見合いのお引き合わせや当日の日程調整まで行ってくれます。 |
登録料 | 350,000円 | 106,000円 | 105,000円 | 30,000円 |
初期費用 | 上記金額に含まれる。 | 上記金額に含まれる。 | 上記金額に含まれる。 | 95,000円 |
月会費 | 10,000円 | 13,900円 (6名以上紹介/月) |
9,500円 (1名以上紹介/月) |
16,000円 (2名以上紹介/月) |
活動サポート費 | 5,000円(お見合い料) | 無料 | 無料 | 50,000円 |
成婚料 | 100,000円 | 無料 | 無料 | 50,000円 |
年間活動費 | 約74万円(成婚料含む) | 27万2千8百円 | 21万9千円 | 36万5千円 |
上記の料金表を見てもらうと、M’sブライダル・エグゼクティブは大手結婚相談所と比べて、1.5倍〜2倍以上の料金が掛かることが分かると思います。
この料金体系から分かることは、「成婚料を払いたいか?払いたくないか?」です。
というのも、M’sブライダル・エグゼクティブは成婚後に成婚料を払いますが、大手結婚相談所は結婚できなくても成婚料は無料もしくは、数千円です。
なので、「婚活で失敗したら損したくない…」といった保険をかけたい方であれば、M’sブライダル・エグゼクティブがオススメです。
ただ反対に「高額な成婚料という名の保険は無しでいいから、本気で婚活して一年以内に結婚したい!」と考えているなら、断然大手結婚相談所の方がオススメです。
いずれにせよ、M’sブライダル・エグゼクティブは成婚料が10万円以上で初期費用が35万近くしますので、大手の方が本気で婚活するには適しています。
特に婚活は一生をかけた活動になりますので、不安材料がないよう無難に知名度の高い大手結婚相談所を利用することをオススメします。
M’sブライダル・エグゼクティブの担当者・サポートについての口コミ・評判

ここでは、”M’sブライダル・エグゼクティブ”を利用した男女達の口コミ・評判についてご紹介します。


私は前の妻と離婚してしまい、一人で孤独で、今後の人生について再スタートを切りたいと思い入会しました。
すると、仲人から「大丈夫ですよ。私が素敵なお相手を探してあげます」と励ましの言葉を頂き嬉しかったです。
ただ、入会して7ヶ月くらいになりますが、バツイチだということもあり、お見合いはしているのですが、なかなか次のステップにいけていません。
本当にここの結婚相談所でよかったのか?大手結婚相談所に入会しておけばよかったのか?今はちょっと心配な気持ちで一杯です。
また、最近はオンライン婚活が流行っているのですが、M’sブライダルはオンライン婚活ができないので、婚活に面倒な気持ちを抱いちゃっています。

私はM’sブライダル・エグゼクティブのエグゼクティブコースに勢いで入会しました。
もう30代も過ぎていたので、自己投資だということでここの結婚相談所に掛けました。
ただ、入会するときに成婚料についての説明がなかったため、私は入会して4ヶ月くらいになって成婚料について気づきました。
その料金はなんと30万円。年間の婚活費用は70万円以上もかかると知り、婚活のモチベーションが下がってしまった出来事があります。
入会して3ヶ月くらいまでは、「絶対に結婚してやる」「玉の輿に乗ってやる」と強い気持ちがありましたが、今は全然です…。
入会するときに初めに成婚料についてちゃんと説明してほしかった…。今は退会しようかどうか?迷っている最中です。
アンケート調査の結果、M’sブライダル・エグゼクティブは「オンラインで婚活できない」「成婚料が高すぎる」「会員データや成婚率記載なし」など、あまり良くない意見が多くありました。
また、ツイッター、フェイスブック、インスタグラム、ガールズちゃんねるで口コミ・評判を情報収集しましたが、同じ口コミがあり、優良な大手の婚活サイトだと分かりました。
M’sブライダル・エグゼクティブを利用するメリット・デメリットについて

では最後にM’sブライダル・エグゼクティブのメリット・デメリットをご紹介します。
M’sブライダルのメリット
・成婚料という名の保険がある
・ワンランク上の男性と出会える
・プロのカウンセラーがサポート
・玉の輿に乗りたい女性にオススメ
M’sブライダルのデメリット
・大手結婚相談所以上の倍以上の料金
・スピード婚や一年以内に結婚したい人向け
・わざわざ来店しないと婚活できない
・オンラインで婚活することが不可能
・会員数や成婚率などデータ記載が一切ない
結論からお伝えすると、M’sブライダル・エグゼクティブは万人にはオススメするタイプの結婚相談所ではありません。
ただ、中には実際に成婚されている方もいらっしゃいますが、それでもなお、トータルのシステムから判断して特に20代30代の女性にはオススメできません。
婚活は人生を賭けた活動になりますので、迷わず大手結婚相談所に入会した方が、妥協することなく素敵なお相手を探すことができるでしょう。
口コミ・評判でもありましたが、「悩んだ時は、知名度のある大手に限る」「悩んだ時は、冒険しない」この二つを心得て婚活に臨むことを意識してください。
まずは大手結婚相談所の資料請求をしてみて、「自分にマッチした結婚相談所かどうか?」チェックすることから始めてみましょう。
私は知人の紹介でM’sブライダルに入会しましたが、ダメダメでしたね…。
ホームページ上では、ワンランク上の男と出会えると謳っていましたが、
現実的には、あんまり会員がいなかったです。
だって、私が結婚したい男の条件を提示しても、全くマッチしていない男性ばかりでしたからね…。
しまいにはカウンセラーから、「結婚は妥協することも大切ですよ」なんて言われちゃいました。
年収800万円で35歳くらいの男がいなかったので、別にハイスペックの男性に特化した結婚相談所ではなかったですね。
入会して4ヶ月で私は退会して、一般的なツヴァイの結婚相談所に入会し、5ヶ月くらいの婚活期間を経て34歳の商社マンの男性と結婚できました!