結婚相談所の関西ブライダルの口コミや評判を知りたいという方は、多いのではないでしょうか。
本記事では、良縁の大進の口コミ・評判と料金体系、評判から分かる特徴などをご紹介します。
なので、改めて「自分に合っているのかどうか?」チェックしてみることをオススメします。
では早速ですがまいりましょう!
簡単な目次
結婚相談所の関西ブライダルとは?
出典:https://www.kansaibridal.com
ここでは、簡単に関西ブライダルについて、ざっくりとした詳細をご紹介します。
32年間の歴史と実績がある
関西ブライダルは、「カジュアル」「安心・信頼・結婚」をモットーに、自分が理想とする結婚相手を探せる結婚相談所です。
また、大阪を本拠地とする関西ブライダルは、32年間の実績と歴史をもとに、幅広い年代の方をご成婚へと導いてくれます。
関西ブライダルは成婚率51.5%
関西ブライダルは何と成婚率が51.5%(平成30年度実績)と、他社と一線を画す実績を持っています。
成婚率が高いと言われる仲人・結婚相談所型の中でも、”トップクラスの成婚率”を誇っています。
一般的に他の婚活方法に比べ結婚相談所は成婚率が高いのですが、その中でも関西ブライダルは圧倒的です。
関西ブライダルは様々なコースがある
一般的な結婚相談所のコースでは、1.2つほどの料金プランが当たり前ですが、関西ブライダルでは4つのプランがあります。
例えば、
- 3ヶ月お試しコース
- 気軽に始められるスマートコース
- スタンダードコース
- 20代限定コース
などが挙げられます。
後ほど料金体系やコースの紹介で詳しくご紹介しますが、老若男女幅広い年代やニーズに合わせたプランが特徴的です。
ハイステータスの男性と出会える
関西ブライダルでは「ハイステータス男性だけの特別コース」を用意してあります。
特に社会的地位、経済力のあるハイスペックな男性と出会えるとあって、玉の輿に乗りたい女性達に大変人気です。
また、反対に経済的に余裕のある男性側も結婚の悩みを持っているため、ピッタリお互いのニーズにマッチしています。
ハイステータス男性は女性からの人気が非常に高いので、男性側も女性側にもメリットしかない婚活方法と言えるでしょう。
結婚相談所の関西ブライダルの特徴とは?

では次に、「関西ブライダルは他社に比べて何が違うのか?」「どんなところが魅力的なのか?」について詳しく解説していきます。
- 成婚第一主義
- お世辞型
- 甘やかし婚活
- とことんデートをサポート
- 結婚に繋がる交際をサポート
- プロポーズをとことんサポート
一つずつ詳しくご紹介します。
❶ 関西ブライダルは『成婚第一主義』
関西ブライダルの成婚率の高さの訳は、「成婚第一主義」という理念があるからです。
そのため、婚活アドバイザーが会員様を徹底サポートしてくて、成婚できるまで丁寧に寄り添ってくれるところが特徴的です。
ちなみに、口コミ・評判では「まるで親友のような関係を築けた」「腹を割って話すことができた」といった声が多くありました。
なので、「婚活の仕方が分からない…」「お相手には言えない悩み」など、これでもか!というほどサポートしてくれます。
それにプロの実績のあるアドバイザーを採用しているため、全てにおいて信頼がおけて、いつでも頼りになる存在でいてくれます。
❷ 関西ブライダルは『お世辞型』

結婚相談所には3つのタイプがあり、「お世辞型」「データマッチング型」「オンライン型」があります。
関西ブライダルは、「お世辞型」を採用しています。
お世辞型
お世辞型とは、会員様一人ひとりにアドバイザーが付き、結婚相手を探すだけではなく、礼儀作法やマナー、言葉遣いや異性にアプローチする方法など手厚くサポートしてくれます。
データマッチング型
データマッチング型とは、いわゆるコンピューターを使用して、理想の結婚相手の条件をワンタップで探して出会い、悩みが出たタイミングでアドバイザーに相談するタイプです。
オンライン型
オンライン型とは、婚活アプリを使用して出会いを探す方法です。デートやお見合いまで、すべてを自分達で行う婚活方法になります。
お世辞型は、とことん成婚できるまで徹底サポートしてくれる婚活方法です。
アドバイザーに包み隠さず、本音で色々なことを伝えられるので、妥協して結婚することはまずないです。
「この人は嫌だ」と言うなら他の人を紹介し、「この人と結婚したい」と思えば、徹底フォローしてくれます。
❸ 関西ブライダルは『甘やかし婚活』

関西ブライダルは、いわゆる「甘やかし婚活」を徹底しています。
「甘やかし婚活」とは、どんなことでも相談に乗ってくれるということです。
例えば、


明日のデートが緊張する。ちょっとアドバイザーから助言をもらいたい!

タイプの人見つけたけど、どうやってお申し込みすればいいの?

正直20代の女性としか結婚したくないな…そんなことが可能かな〜
こんな風に、些細なことでも何でも担当者は相談に乗ってくれます。
月に1〜2回程度、アドバイザーと直接お話をしながら、どんな悩みがあるのか?ヒアリングしてくれるので、すぐに悩みを解決することが可能です。
また、アドバイザー同士で情報交換をしてくれているので、プロフィール欄にない情報からも「この人はいかがですか?」と紹介してくれるところも魅力的です。
❹ とことんデートをサポート


お見合い緊張する…。どんなファッションが一番ベストかな?

初デートはどんなお店がいい?レストラン?居酒屋?カフェ?

一度も男性と付き合ったことない…何話せばいいか分からない〜!

さりげなく自分の魅力をアピールするコツって何かあるかな〜?
初めての出会いは、アドバイザーが帯同してくれるので、緊張をほぐしてくれるので安心してください。
ただ、それは最初の10分ほどになりますので、場が温まってきたらお二人の時間になります。
また、「どんなファッションをすればいいの?」と悩み方は、アドバイザーと一緒にショッピングに行って服をチョイスしてくれます。
デートプランについては、男性側はアドバイザーが一緒にデートプランを考えてくれるので、LINEや電話などで気軽に相談することができます。
❺ 結婚に繋がる交際をサポート


相手が本当に自分のことが好きなのか気になる…相手の反応はどんな感じかな?

僕はタイプの女性だと思ったんだけど…お相手の女性の本音を聞かせてほしい!

リアルで会ってみたらタイプじゃなかった…。さりげなく断ってほしいです。

私は〇〇さんが好きです。どんな風にアプローチすればいいですか?
関西ブライダルのアドバイザーは、お相手のストレートに聞きにくいことも、アドバイザーがさりげなく代わりに聞いてくれます。
なので、好意を持っている相手から「どんな風に思われているのか?」「相手は自分のことが好きなのか?」確認してくれます。
そして、もし両思いだとなれば、告白タイムになります。(告白についても、アドバイザーから助言を頂けます)
❻ プロポーズをとことんサポート


男性からプロポーズされるときの、女子の心得って何ですか笑?

プロポーズのやり方が分からない。ネットで調べたけどダメだった!

交際に発展したけど、う〜ん、結婚したいとは思わないかもしれない。

プロポーズのシチュエーションって?どこがいい?全く分からない…。
男性側は「本当にプロポーズしてOKがもらえるのか?」不安な方が多いでしょう。
そんな時でも親身になってアドバイザーがアドバイスを頂けるので、完璧な状態で最適なタイミングでプロポーズできるようサポートしてくれます。
また、プロポーズのプランも一緒に考えてくれて、一緒にプロポーズの場所まで行って予行演習をしてくれたり、成婚できるまで徹底的に寄り添ってくれます。
ちなみに、プロポーズする時に「指輪や花束などを渡すべきなのか?」「何を渡せば喜んでくれるのか?」についても、アドバイザーと一緒にプレゼント選びをしてくれます。
こんな風に、関西ブライダルでは成婚できるまで、一人ひとりを徹底的にサポートしてくれるところが魅力的です。
特にデート時の服や、プロポーズ時の指輪などを一緒に買いに行ってくれたりしてくれるのはとっても嬉しいですよね。
不安がゼロで完璧な状態で、素敵な人との出会いを探せるので、本気で結婚したい方は関西ブライダルに入会してみてはいかがでしょうか。
ちょっとでも気になった方は、まずは資料請求をして、「本当に関西ブライダルでいいのか?」自分の目で最終チェックしてください。
結婚相談所の関西ブライダルの料金は高い?安い?
ここでは、関西ブライダルの料金体系について詳しくご紹介します。
3ヶ月お試しコース | スマートコース | スタンダードコース | 20代限定コース | |
入会登録料 | 30.000円 | 30.000円 | 30.000円 | 30.000円 |
システム登録費 | 無料 | 30.000円 | 30.000円 | 30.000円 |
活動サポート費 | 無料 | 128,000円 | 228,000円 | 80.000円 |
月会費 | 無料 | 13,800円 | 9,800円 | 12.000円 |
合計 | 30.000円 | 188,000円 | 228,000円 | 140,000円 |
3ヶ月お試しコース

3ヶ月お試しコースは、月会費無料で3ヶ月間で3万円ほどの料金しか掛かりません。
そのため、「ちょっとやってみようかな?」といった方は、お試しコースを試してから判断されることをオススメします。
スマートコース

スマートコースでは、初期費用を抑えた一年短期集中型の婚活プランになります。
なので、「一年以内に結婚したい」という方にはオススメです。
スタンダードコース

スタンダードコースでは、活動期間は1年半とスマートコースよりも長い期間婚活できるプランです。
お相手の定期紹介、ピックアップサービスなど様々な特典が充実しているので、一番オススメの婚活プランです。
20代限定コース

20代限定コースは名前の通り、29歳までの限定プランです。
20代のうちに結婚したい!様々なタイプの人と出会いたい!リーズナブルに婚活したい人にはぴったりの婚活コースになります。
関西ブライダルでは、料金や婚活期間、年齢や特典など、様々なニーズにマッチしたコースが存在します。
自分のペースで婚活したいなら、この機会に関西ブライダルを利用して出会いを探してみてはいかがでしょうか。
結婚相談所の関西ブライダルの料金は他社に比べてどうなの?

下記では、大手結婚相談所と比較した関西ブライダルの料金をご紹介します。
関西ブライダル スタンダードコース |
楽天オーネット プレミアムプラン |
ツヴァイ パーソナルサポートプラン アクティブ |
パートナーエージェント コンシェルジュコース |
|
サポートの特徴 | アドバイザーが成婚できるまで、何から何まで徹底サポート。 | 基本的にご自身で活動、お見合いの交渉まであなた自信でする必要があります。 | 楽天オーネット同様です。 | コンシェルジュがお見合いのお引き合わせや当日の日程調整まで行ってくれます。 |
登録料 | 30.000円 | 106,000円 | 105,000円 | 30,000円 |
初期費用 | 上記金額に含まれる。 | 上記金額に含まれる。 | 上記金額に含まれる。 | 95,000円 |
月会費 | 9,800円 | 13,900円 (6名以上紹介/月) |
9,500円 (1名以上紹介/月) |
16,000円 (2名以上紹介/月) |
活動サポート費 | 228,000円 | 無料 | 無料 | 50,000円 |
年間活動費 | 228,000円 | 272,800円 | 219,000円 | 365,000円 |
上記の表の通り、基本的に関西ブライダルの料金はリーズナブルです。
大手結婚相談所の相場は25〜35万円ほどの料金がかかりますが、関西ブライダルは14〜23万円ほどなので、リーズナブルに婚活できるのでオススメです。
入会から成婚までの流れについて
ではここで、関西ブライダルに入会したら、どのように成婚まで導いてくれるのか?についてご紹介しますので、イメージしてみてください。
- まずはお問い合わせ
- 次にカウンセリング
- 婚活がスタート
- お見合い開始
- 結婚へ向けて交際スタート
- プロポーズ
- ご成婚
❶ まずはお問い合わせ
まずは下記から資料一式を請求してください。その後郵送します。
ご家族に知られたくない方も、安心して資料請求できるので大丈夫です。
❷ 次にカウンセリング
次に関西ブライダルのサービス内容や、今後どのように婚活していくのか?についてカウンセリングを行います。
色々と結婚相手の条件や、いつまでに結婚したいのか?何をしたらいいのか?幸せになるためには?についてアドバイスを行います。
❸ 婚活がスタート!
理想の結婚相手のイメージが膨らんだら、次にご自身のプロフィール作成に入ります。
そして、気になる相手にお申し込みしたり、カウンセラーから紹介を受けたり、お相手からアプローチされたり、パーティーに参加したりと様々なタイプの人と出会いを重ねます。
❹ お見合い開始
次にお見合いです。初対面の人と出会うのは緊張するかもしれませんが、一度お見合いをすれば慣れます。
初めのお見合いはカウンセラーも帯同し、初めの10分ほどは場を温めさせて頂きます。
それからは、二人でじっくりコミュニケーションを図り、色々と質問してお相手の内面を理解して距離を縮めます。
❺ 結婚へ向けて交際スタート
もしもお互い「この人と結婚したい」と思えば、マッチング完了となりそこから結婚へ向けた交際が始まります。
交際期間は約3〜4ヶ月程度を見込んで、結婚へ向けて距離を縮めていきましょう。
また、交際中もアドバイザーがサポートしてくれて、デートコースや恋愛相談、アプローチ方法なども助言してくれます。
❻ プロポーズ!!!
交際を通じてお相手の酸いも甘いも理解でき、「この人と結婚したもいいかも♪」と思えば、男性からプロポーズしましょう。
もしも、「お相手の気持ちが分からない…」「本音はどう思っているの?」と不安でしたら、カウンセラーに相談してください。
❼ ご成婚
もしプロポーズが成功したら、無事にゴールインとなります!
成婚大会に入ると同時に結婚式の準備などについても、カウンセラーに相談してください。
こんな風な流れで、関西ブライダルに入会してご成婚までいきます。
「関西ブライダルちょっと興味出てきたかも…」と思ったら、資料請求をして担当者にお電話してみてください。
関西ブライダルの担当者・サポートについての口コミ・評判
ここでは、関西ブライダルのカウンセラーの対応についての口コミ・評判をご紹介します。

友人が「絶対関西ブライダルで婚活した方がいいよ!!」と言われたので、ノリで入会してみました笑
ただ、思った以上に好待遇で、カウンセラーの方がとっても優しく丁寧に対応してくれたのが印象的でした。
だって、本命の男性がいたのですが、「相手がどう思っているのか?」不安ということを伝えたら…
翌日お電話があり、「お相手の〇〇さん、とっても好印象でしたよ!」「逆に〇〇さんはどう思っていますか?」って聞かれました。
こんな風に、カウンセラーの方が恋のキューピットになってくれたところが嬉しかった!
結果的に、とある商社で働く33歳と4ヶ月の交際期間を経て結婚することができました♪
本当にカウンセラーの大塚さん!ありがとうございました〜!!!

実は私は一度も女性と本気でお付き合いしたことがなかったので、デートのファッションやデートプランも全く分かりませんでした。
ただ、カウンセラーの方が一緒に百貨店に行ってくれて、服を選んでくれたり、カフェで一緒にデートプランを考えてくれたのは本当に感謝しております。
そのおかげで、27歳の保育士の女性と結婚することができましたし、今となっては2人の子供にも恵まれて感謝の気持ちで一杯です。
関西ブライダルの菅谷さん!ここでお礼を言わせてください。婚活期間中の1年間本当にありがとうございました!!!

20代のうちに結婚したいと焦りながらも、関西ブライダルに入会した29歳の女です。
というのも、以前クラブマリッジという結婚相談所に入会したのですが、全くダメで失敗してしまいました。
なので、今回は失敗したくないと思い、私はどうしても20代で結婚したかったので、会社を辞めて貯金200万円を片手に婚活を始めました!
入会して驚いたのは、カウンセラーの方がとっても優しいこと。それに尽きる!
だって前やってたクラブマリッジの担当者は、手数が一杯で忙しい雰囲気があり、私に対して親身に相談してくれませんでしたからね…。
ただ、関西ブライダルでは一人ひとりに担当者が付いてくれたので、信頼しながら安心して婚活することができたので感謝しております。
結果的には10名ほどの男性とお会いして、その中でも警察官として活躍する彼と仲良くなって、5ヶ月の交際期間を経て結婚することができました!!
関西ブライダルは、カウンセラーに対してとっても好印象な口コミ・評判が多く、成婚率50%以上という実績が物語っていることがわかると思います。
ただ、関西ブライダルには20〜40代の男女にはオススメしますが、40代以降になると、なかなか素敵な出会いに恵まれない可能性もあるので要注意。
関西ブライダルを利用するメリット・デメリットについて
ここでは、関西ブライダルを利用する、メリット・デメリットをご紹介しますので、利用するかどうかの判断基準にしてください。
メリットについて
- リーズナブルに婚活できる
- 様々な婚活コースがある
- セキュリティー万全で安心・安全に婚活できる
- 婚活パーティーイベントが多い
- 成婚率が50%以上と非常に高い
デメリットについて
- 40代50代の男女には不向き
- 関西メインで婚活したい人向け
- 料金が安いため若い男女向け
関西ブライダルのメリット・デメリットを簡単にご紹介しました。
デメリットの部分については、全くといっていいほどなかったので、全国にあるトップクラスの結婚相談所といっても過言ではないでしょう
自分に合う人の探し方が分からない…どうやって探せばいいの?