「”ブライダルネット”ってどんな結婚相談所なの?」
「世間の人達の口コミ・評判を聞いてから使い始めたい!」
と考えている方は多いのではないでしょうか?
なので、今回は「ブライダルネットの口コミ・評判・料金体系」などをご紹介します。
本記事では、ブライダルネットで出会えた人の声や、どんな人に向いているのか?どんな機能があるのか?が分かります。
利用しようか迷っている人はぜひ参考にして、「自分に合っているのかどうか?」チェックしてみてください。
では早速ですがまいりましょう!
簡単な目次
婚活サイトブライダルネットとは?
出典:https://www.bridalnet.co.jp
ブライダルネットは、婚活業界最大手のIBJという日本結婚相談所連盟に加盟している、オンライン型の婚活サイトです。
特に20代後半から30代の男女を中心とした婚活サイトなので、本気で結婚したい男女しかおらず、出会いの質が非常に高いです。
会員数も何万人もの方が活躍しており、成婚率は日本最大級の実績があります。
また、男女比はほぼ5:5でバランスが良くて、早期成婚が期待できるとあって、ブライダルネットは本気で婚活するにはオススメです。
婚活サイトブライダルネットの特徴とは?

では、ブライダルネットは他社の婚活サイトに比べて、どんな特徴がるのか?見ていきましょう。
一つずつ解説していきます。
❶ 7種類の出会い方がある
ブライダルネットでは、7種類の出会い方で結婚したいお相手を探し出すことが可能です。
例えば、条件によるお相手探しはもちろんのこと、婚シェルによるお相手紹介や価値観マッチ機能なども用意されております。
下記が7種類の出会い方になります。
❶ ⑴ お相手検索での出会い

お相手検索では、「年齢」「職業」「居住地」「年収」など、”全18項目”の希望条件を入力して出会いを探せます。
そして、気になるお相手を見つけたら、プロフィール詳細をチェックし、気になる人がいたら積極的にアプローチできます。
❶ ⑵ コミュニティでの出会い

ブライダルネット内には、猫好き、旅行好き、ゲーム好き、漫画好きなど、共通の趣味を持つ人と出会えるコミュニティが盛り沢山です。
自分の好きなコミュニティに入れば、趣味を”きっかけ”にして出会いを探せるので、出会いの幅がとっても広がるのでオススメです。
❶ ⑶ 日記でチェックできる

TwitterやFacebookなどのSNS感覚で、日記を利用することができ、気になるお相手の投稿をチェックすることが可能です。
お相手の自己紹介だけでは伝わらないような、生活スタイル、価値観や考え方など、プロフィールだけでは分からなかった一面を知れます。
気になるお相手を見つけたら気軽に「いいね」やコメントをして、「この人と会ってみたいな〜」と思えば、お見合い申し込みができます。
❶ ⑷ 価値観をチェックできる

ブライダルネットでは、20個の質問で自分とお相手との価値観をチェックすることができます。
例えば、「好きな休日の過ごし方とは?」「2人で記念日を過ごすなら?」など、恋愛や日常生活の価値観をチェックできます。
もしお互いに共通する部分があると、「共通点」と表示されるので、「この人と会ってみたい」と思えば、お申し込みできます。
❶ ⑸ 条件を入力して出会いを探す

条件マッチでは、自分が理想とする結婚相手の条件にマッチしたお相手を毎週3名紹介してくれます。
なので、希望条件を入力するだけで、出会いのチャンスが生まれるので、物凄くラッキーな機能です。
また、「どの項目がマッチしているのか?」確認もできるところも嬉しいポイントです。
❶ ⑹ 婚シェルの紹介

婚シェルの紹介では、マッチングの可能性を秘めた潜在的なニーズも探してくれます。
例えば、「あなたには、このような人がお似合いかも!」といった感じで、毎週水曜日に3名をご紹介してくれます。
❶ ⑺ 価値観でマッチングする

価値観マッチでは、お互いに価値観がマッチしているお相手を毎週金曜日に3名紹介してくれます。
お相手の異性と自分が、「どのくらい価値観が合っているのか?」チェックすることができます。
このように、ブライダルネットでは最先端な技術を駆使し、お相手とのマッチングの”きかっけ”を作ってくれます。
最近はコロナウイルスの影響で、結婚相談所のようにリアルで出会えない分、ブライダルネットのようなネット婚活の需要が増えているので、ネット婚活は一番オススメでしょう。
❷ 専任のカウンセラーが付く

なんとブライダルネットでは、専任のカウンセラーが付いてくれて、マンツーマンにサポートしてくれます。
人それぞれ婚活のスタイルが異なるため、プロのカウンセラーが自分に似合った婚活方法をおしえてくれたり、婚活悩みも相談することができます。
例えば、どんなことをサポートしてくれるのか?というと。
❷ ⑴ プロフィールとメッセージの添削

プロの婚活カウンセラーが、自分の魅力を最大限伝わるような文章の書き方を徹底解説してくれます。
自分を異性に好印象を与えられる自己PR分やメッセージの書き方を教えてくれます。
❷ ⑵ 気になる会員同士を橋渡し

お互いに気になっている異性をカウンセラーが、橋渡ししてくれます。
両思い状態になっているお相手や、あなたのことを気になっている異性を紹介してくれます。
❷ ⑶ デートやプロポーズのアドバイス

誰にも相談できないような、デートの誘い方やデートプラン。
さりげなく異性にアプローチする方法や、礼儀作法やマナー、プロポーズの仕方などをアドバイスしてくれます。
❷ ⑷ その他サポート
トラブルの相談
機能の使い方だったり、悪質な会員への対処方法など。
プロフィールの写真撮影
相手に好印象を与えられるような、ポージングの仕方やファッションなどをアドバイスしてくれます。
オフ会の開催
ブダイダルネット会員同士のイベントのサポートもしてくれます。
❸ お相手へのアプローチ無制限
一般的な婚活サイトであれば「今月は○○名」と、制限があったり追加料金があったりします。
ただ、ブライダルネットの場合、追加料金・制限なしで、何人もの気になるお相手にアプローチすることができます。
❹ デートの日程調整サポート
お相手とのデートの希望日を入力するだけで、システムにより簡単にデート日を調整することが可能です。
❺「男女同額&有料」出会いの質が高い

ブライダルネットでは、男性も女性も同額の料金設定で婚活をすることになります。
そのため、真剣度の高い会員が多く在籍しているので、出会いの質が非常に高いです。
また、リーズナブルな価格設定になっている上に、結婚相談所レベルのサービスが受けられるとコロが魅力的です。
婚活サイトブライダルネットがオススメな人
・半年以内に出会って結婚したい
・自分の婚活をサポートしてほしい
・大手の婚活サービスを使用したい
・リーズナブルに婚活したい
ブライダルネットは真面目に婚活して、半年以内に結婚したい人には一番オススメの婚活サイトです。
人それぞれ自分にマッチした婚活方法をサポートしてくれる、コンシェルジュがいるので安心して出会いを探せます。
無料で「お試し検索」ができるので、「自分が理想とするお相手がいるか?」まずはチェックしてみてください。
婚活サイトブライダルネットをオススメしない人
・正直まだ結婚を考えていない
・お金をかけず無料で出会いを探したい
・カジュアルな出会いを探したい
・結婚相手ではなく恋人が欲しい
ブライダルネットは無料で利用はできないので、有料会員にならないと婚活はできません。
また、会員は真剣に結婚相手を探していますから、恋活のようなカジュアルに出会いを探したい人は不向きです。
このような人は、マッチドットコムというギネスブックにも載った実績のある、大手恋活アプリがオススメです。
ただ、ブライダルネットは気になるお相手を探してから、有料会員として出会いを探すことは可能です。
婚活サイトブライダルネットの料金は高い?安い?

では、次にブライダルネットの気になる料金やサービスの内容について見ていきましょう。
結婚への真剣度の高い方しか在籍していないため、基本的なサービスは有料会員のみになっています。
12ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 1ヶ月プラン | |
1ヶ月料金 | 2.000円/月 | 2,600円/月 | 3,200円/月 | 3,980円/月 |
一括支払い料金 | 24,000円 | 15,600円 | 96,000 | – |
一般的な結婚相談所の場合、20〜30万円と高額なため、なかなか手を出せない方が多いです。
ただ、婚活サイトの場合、月に2,000〜4,000円ほどなので、お金に心配することなく、リーズナブルに婚活ができるのでオススメです。
一番オススメなのは、月額3,200円の3ヶ月プランです。
早めに婚活してお相手を見つけたいと考えている方は、短期集中で出会いを探せるので一番。
ただ、「まだ婚活が初めてだから不安…」と考えている方は、まずは1ヶ月プランで試してみることをオススメします。
婚活サイトブライダルネットの料金は他社に比べてどうなの?

次に婚活サイトのブライダルネットと、恋活アプリ、結婚相談所とのサービス内容や料金体系についてお伝えします。
ブライダルネット | マッチングアプリ | 大手結婚相談所 | |
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 |
月会費 | 男性 2,000円 |
男性 〜2,800円 |
男性 17,000円 |
女性 2,000円 |
女性 無料 |
女性 17,000円 |
|
成婚料 | 0円 | 0円 | 0円 |
申し込み可能数 | 月100人 | 月30〜80人 | 月11人 |
お相手紹介 | ⭕️ | ❌ | ⭕️ |
スタッフのサポート | ⭕️ | ❌ | ⭕️ |
イベント | ⭕️ | ❌ | ⭕️ |
婚活への真剣度 | ⭕️ | ❌ | ⭕️ |
上記の料金表を見てもらうと、ブライダルネットは大手結婚相談所と比べて、とってもーズナブルに婚活ができることが分かると思います。
こんなお安くできる理由は、来店式ではなくオンライン婚活に特化した婚活様式なので、コストが安く抑えられるという訳です。
なので、「半年の間で本気で婚活して、素敵な人と結婚したい」「隙間時間を利用して効率的に婚活をしたい」考えているなら、ゼクシィ縁結びエージェントがオススメです。
ただ反対に「カジュアルに出会いたい」「結婚相談所にこだわりがある」などと考えるなら、一般的な恋活アプリや結婚相談所でいいでしょう。
いずれにせよブライダルネットは、「リーズナブルに婚活ができ、スピード婚に特化した婚活サイト」なので、一年以内に結婚したいなら絶対おすすめです。
婚活サイトブライダルネットの口コミ・評判とは?

ここでは、”ブライダルネット”を利用した男女達の口コミ・評判についてご紹介します。


もう40手前にもなり、結婚したいけどどうしようかな〜と迷っていました。
ただ、結婚相談所には抵抗があって、そんなに本気で婚活したくないというか、堅苦しい雰囲気が嫌だった。
そこで、恋活アプリと結婚相談所の間みたいなサービスがないか?探していたところにブラダルネットを見つけました!
ブライダルネットは真剣に婚活ができる上に、リーズナブルに出会いを探せるとあってすぐに入会しましたね。
しかも私は中間管理職をしていて仕事が忙しかったのですが、隙間時間を有効活用して婚活できたところが嬉しかったですね♪
月に2名の女性と直接出会って、6ヶ月ほどの婚活期間の中で10名の女性と出会いました。
結果的には、とある自動車メーカーで働く受付スタッフの27歳の女性と仲良くなり、3ヶ月の交際期間を経て無事結婚できちゃいました。
いや〜あの時ブライダルネットに登録してよかったな〜って、今さら口コミ・評判を書きながらしみじみ感じております笑

私はとある人材系の会社でマネージャーとして働いているのですが、いかんせ仕事が忙しくて婚活できずにいました。
30歳も過ぎたし、そろそろ結婚したいと思っていたので、結婚相談所に入会してみよう!と思ったのですが、足を運ぶ暇もなかったのが現実。
ただ、友達の勧めで「恋活アプリとか、婚活サイトならスマホ一つで出会いを探せるからいいんじゃない?」と言われ、
ブライダルネットという大手婚活サイトに登録することになりました。
私が婚活できた時間は少なかったのですが、電車の中、ランチの時間、土日の休日を利用して、オンラインで出会いを探していたことを覚えています。
結果的には10ヶ月くらい婚活しまして、リアルで男性と出会ったのは5名です。
その中でも、とある銀行で働く35歳の男性と意気投合し、そこからあっという間にゴールインできちゃいました。
彼は芸能人の生田斗真に顔が似ていて、それに加え銀行でも出世していたこともあり、年収もよかったです。
なので、「この男を夫にしたい」とグイグイアプローチしたことを覚えています笑
アンケート調査の結果、ブライダルネットは「忙しくても婚活できる」「コロナ禍でも何の影響もない」「リーズナブルに婚活できる」などの良い意見が多くありました。
また、ツイッター、フェイスブック、インスタグラム、ガールズちゃんねるで口コミ・評判を情報収集しましたが、同じ口コミがあり、優良な大手の婚活サイトだと分かりました。
婚活サイトのブライダルネットを利用するメリット・デメリットについて

では最後にブライダルネットのメリット・デメリットをご紹介します。
ブライダルネットのメリット
・リーズナブルに婚活ができる
・スマホ一つでいつでもどこでも婚活できる
・月額費用しか掛からない
・心理的なストレスなく婚活できる
・入会して約6.7ヶ月で成婚する男女が多い
ブライダルネットのデメリット
・来店型にこだわりがある人は不向き
・スピード婚や一年以内に結婚したい人向け
・気軽に出会って恋人探ししたい人は不向き
このように、ブライダルネットにもメリットデメリットはありますから、自分にマッチした結婚相談所を利用しましょう。
ただ、ブライダルネットは婚活サイトで業界一の成婚率を誇っていますので、トータルのシステムから判断して特に20代〜40代の男女にはオススメです。
婚活は人生を賭けた活動になりますので、妥協することなく素敵なお相手を探すことができるでしょう。
口コミ・評判でもありましたが「悩んだ時は、知名度のある大手に限る」「悩んだ時は、冒険しない」この二つを心得て婚活に臨むことを意識してください。
まずはブライダルネットに登録してみて、自分の目で「タイプの人がいるかどうか?」チェックすることから始めてみましょう♪
私は婚活するにあたって、結婚相談所を利用するかどうか?迷っていました。
だって30万円もするので、私が頑張って貯めたお金が無くなってしまうことがネックでした。
ただ、友達からブライダルネットという大手婚活サイトがあるよ!と言われ、見てみたら、
なんと月額3000円ほどだったので、試してみるか〜という感じで、入会しました。
結果的には、6名の男性と出会い、その中でもとあるIT系の会社でエンジニアとして働く33歳の男性と仲良くなりました。
その方は、年収が800万円もあり、その上大手企業勤めだったこともあり、「もうこの人と結婚したい」って思っちゃいましたね。
そこからは私もさりげなく彼にアプローチして、4ヶ月くらいの真剣交際の末に、彼がプロポーズしてくれました。
なので、結婚相談所じゃなくても婚活サイトでも成婚できますから、迷っている人はブライダルネットを利用してみたらいいと思う。