「フィオーレパーティーってどんな婚活パーティーなの?」
「世間の人達の口コミ・評判を聞いてから使い始めたい!」
などと考えている方は多いのではないでしょうか?
なので、今回は「他社と比べたaフィオーレパーティーの口コミ・評判・料金体系」などをご紹介します。
本記事では、フィオーレパーティーを利用した人の生の声や、どんな人に向いているのか?どんな機能があるのか?が分かります。
利用しようか迷っている人はぜひ参考にして、「自分に合っている婚活方法なのかどうか?」チェックしてみてください。
では早速ですがまいりましょう!
フィオーレパーティーの特徴とは?
フィオーレパーティーとは?
出典:https://www.fiore-party.com
フィオーレパーティーとは、結婚を前提にした出会いや恋人探し、趣味の出会いなど、目的に合わせて様々な婚活パーティーを開催しています。
さらに自分が「どんな異性と出会いたいのか?」について、年齢別の企画や異性のタイプ、職業など、様々な企画の中から好みのパーティーを探せます。
例えば、「カードスタイル」「タブレットスタイル」「趣味・企画イベント」などの種類があります。
カードスタイル

カードスタイルでは、プロフィールカードを使用して半個室ブースで、ひとり一人じっくりとお話をすることができます。
参加者全員とコミュニケーションを図れるため、ベーシックなスタイルの婚活パーティーです。
タブレットスタイル

タブレットスタイルでは、プロフィール作成からパーティーの侵攻まで、タブレットを使用してスマートな出会いを探せます。
また、パーティーが終わった後には、無料アフターアプローチサービスがあるので、そこで連絡先を交換することができます。
趣味・企画イベント

共通の趣味を持つ人と出会える、色々なパーティーが開催されています。
例えば、体を動かすスポーツコン、料理好きの料理コン、スイーツ好き男女のスイーツコン。
はたまた、サバゲーコン、テニスコン、バスツアーコン、25〜29歳未満の男女限定コンなどなど、様々えな企画イベントが開催されています。
共通の趣味を持つ人限定の趣味コンなので、共通の話題が多く、初対面の人とも気軽に交流できるとあって、20〜30代の若い男女に大人気です。
男女の参加バランスの徹底
フィオーレパーティーでは、事前にしっかりと男女の人数調整を行い、バランスが崩れないようにパーティーを開催してます。
このバランスの良さが多くのカップルを誕生させている理由の1つでもあるので、細かなところにこだわりを持っています。
初参加に優しいシステムになっている
パーティーでは、半個室に仕切ったブースによって、一対一でゆっくり会話ができるシチュエーションを作っています。
また、フリータイムなしのパーティーを多く開催しており、出会いのチャンスは参加者全員平等になるように設定しています。
本人確認の実施
パーティーに安心して参加してもらうためにも、全てのパーティーで身分証明書(運転免許証・健康保険証・パスポート)などのご提示を義務としています。
これにより、サクラなどの怪しい人や遊び目的の人を排除することが可能になり、安心して出会いを探せるので、余計なことを考えずに婚活に臨めます。
便利な会員機能
フィオーレパーティーには、「お気に入りパーティーの登録」や「パーティー後のアフターアプローチ機能」などがあります。
これらを上手に利用すれば、意中の異性との連絡先交換が容易になり、次のステップへと進めるのでとっても便利な機能です。
フィオーレパーティーに参加するまでの流れ
フィオーレパーティーが主催するパーティーに参加する時は、下記の流れで始めます。
❶ アカウントを作成する

まずはパーティー参加する前に、フィオーレパーティーの公式ページからアカウントを作りましょう。
ちなみに、”パーティー参加費用以外は無料”なので、無料でアカウントを作成できます。
登録するとフィオーレパーティーがよりリーズナブルに利用できるのでオススメです。
❷ 参加したいパーティーを探す

様々な企画豊富なパーティーから、自分が理想とする異性の条件にマッチしたパーティーに参加してみましょう。
開催日、時間、地域、キーワード、などから、希望にマッチしたパーティーを探し出すことが可能です。
ちなみに、フィオーレパーティーでは、関西を中心として全国規模で、様々な企画のパーティーを開催しています。
アカウントに登録しておけば、気になるパーティーをすぐに見つけられるので、この機会に作っておくことをオススメします。
❸ 参加申し込み&お支払い

自分の希望しているパーティーを見つけたら、気軽に参加申し込みをしましょう。
クレジットカード決済。もしくは、当日現金払いも可能です。
❹ プロフィール情報の登録

フィオーレパーティーに登録したら、パーティーに参加するまでに自分のプロフィールを記載しておきましょう。
プロフィールは第一印象で一番大切になりますから念入りに記載しておいた方が、「この人は本気で出会いを探している」と思われるのでオススメ。
例えば、休日の過ごし方、趣味、特技、職業、マイブーム、価値観などを記載しておけば、お相手も前提知識が得られるのですぐに仲良くなれます。
❺ パーティー当日

パーティー当日は、時間に余裕を持って10分前くらいには、会場に到着しておくようにしてください。
ちなみに、ドレスコードなどのルールは設けておりませんが、異性に好印象を与えられるファッションをした方が、アプローチされる確率は高くなります。
また、受付では本人確認書類を提出して頂きますので、免許証や保険証などの身分証明書類はお忘れずに持参するようにしましょう。
フィオーレパーティーの口コミ・評判とは?

ここでは、”フィオーレパーティー”を利用した男女達の口コミ・評判についてご紹介します。


学生時代の友達や同僚が続々と結婚していく中、私は仕事が忙しくて彼女さえもいませんでした。
これじゃヤバイな…と思って、私と同じ境遇の友達と一緒に婚活パーティーに勢いで参加してみました。
結論からお伝えすると、参加して良かった!!の一言です。
なぜなら、普通に綺麗な女性も多く参加していましたし、私と歳が近い女性達も沢山いたので距離を縮まるのが早かったことを覚えています。
しかも私は、あの…自分で言うのもアレですが、それなりの大手企業に勤めていることもあり、多くの女性達から好意を抱いてくれたのは本当に嬉しかった。
まるでモテ期という映画のように、私も「モテ期がきたー!」って思っちゃいましたね笑
結果的には、3回ほどフィオーレパーティーに参加しまして、その中でも女優の新垣結衣さんに似ている27歳の女性と仲良くなりました。
その彼女はとある自動車メーカーで受付嬢として働いており、笑顔がとってもキュートだったこともあり一目惚れしちゃいましたね。
そして、8ヶ月くらいの交際期間を経て、ディズニーランドのシンデレラ城前で婚約指輪とガラスの靴を渡して、プロポーズしました(照)
今は都内某所のマンションで同棲生活をしながら、毎日楽しんでいます♪

30歳も過ぎてしまい、焦っていた私は友達から婚活パーティーに誘われました。
その名は「高収入or安定収入男性編★20代30代中心【個室】パーティー」です。
実は私は、結婚には絶対に妥協したくない気持ちがあり、なるべくならお金持ちの男性との出会いを探していました。
その結果31歳まで結婚できずにいたのもあるけど笑。
でもこのような自分が理想とした男性が参加するパーティーに参加することで、出会いの幅が広がったのでとっても嬉しかった。
なんせ高収入の男性となんて、普段の日常生活では決して出会うことがありませんからね。
今は33歳のとある商社で働く36歳の男性とお付き合いさせて頂いています!!マジで嬉しいです。
このままいけば、玉の輿に乗れるぞ〜いえい♪
アンケート調査の結果、フィオーレパーティーは「条件にマッチした様々なパーティーがある」「自然体の自分で出会いを探せる」など、かなり良い口コミ・評判でした。
また、インターネットで口コミ・評判を情報収集しましたが、同じように参加して良かったといった口コミが多数ありました。
フィオーレパーティーを利用するメリット・デメリットについて

では最後にフィオーレパーティーのメリット・デメリットをご紹介します。
フィオーレパーティーのメリット
・同世代の異性との出会いを探せる
・年収・趣味など条件を絞り出会いを探せる
・料金がとってもリーズナブル
・本気で結婚したい男女しか参加できない
フィオーレパーティーのデメリット
・カジュアル過ぎるイベントも中にはある
・恋愛未経験の方も少なくない
・恋人作りなどの恋活したい人向きではない
結論からお伝えすると、フィオーレパーティーは本気で婚活したい人には非常にオススメのパーティーです。
なぜなら、理想とする結婚相手の条件にマッチしたパーティーが開催されるので、本気の出会いを探せるからです。
婚活は人生を賭けた活動になりますので、大手婚活パーティーのフィオーレパーティーを利用した方が、妥協することなく出会いを探せるでしょう。
まずはフィオーレパーティーに登録をしてみて、「参加しやすそうなパーティー」「理想とするお相手がいそうなパーティー」をチェックしてみてください。
私はそろそろ本気で婚活しなきゃヤバイと思い、フィオーレパーティーが主催する婚活パーティーに参加しました。
20代のうちに結婚したい気持ちがあったので、最初は焦っていましたが、カジュアル過ぎず、硬過ぎない雰囲気だったので、とっても婚活しやすかったです。
ちなみに私は、「ハイスペ男性VS女性20代限定編【個室】婚活パーティー」に参加しました笑。
そこで、とある大手の銀行に勤める31歳の男性と仲良くなり、そこからはあっという間に恋愛に発展しました。
今は真剣交際を始めて5ヶ月ほどなので、彼からのプロポーズが待ち遠しいです♡